
上海への陸上輸送と、上海から日本への海上輸送を組み合わせた、定時性の高い複合一貫輸送サービス。
既存の華南プレミアムデリバリーに加え、厦門/福州プレミアムデリバリーが新たに加わります。
各拠点から上海までのトラック定期便からの海上輸送への接続、日本側のフェリー&鉄道のハイブリッドサービスとの連携など、国内外問わず、複合一貫輸送業者としてエーアイテイーは最適な輸送ルートをご提案します
厦門/福州・華南プレミアムデリバリーサービス 3つの特長
01
上海港を経由することで配船数が大幅にアップ!
深圳発の混載便は週4便、厦門発の混載便は週2便だったのが、華南プレミアムでは合計週13便に大幅増便! また名古屋揚げ・博多揚げもAIT自社混載便が手配可能でさらに便利になりました。
02
定時制の高いサービス
上海までの定期陸送トラックと上海からのコンテナ船/フェリー船を組み合わせることで、華南・厦門/福州からの本船スケジュールに比べて高い定時性を維持しています。
03
東京向けは上海からのフェリー&レールサービスに接続も可能

日本側のフェリー&鉄道のハイブリッドサービスと連携することで、東京揚げはより安定したスケジュールで輸送スケジュールを組むことが可能です。
東南アジア航路の慢性的な本船遅延により高まるニーズ
華南、福州、厦門からの日本向けの本船は東南アジアの港を経由して航行しています。そのため、世界的なハブ港であるシンガポール港をはじめ、タイのバンコク港、マレーシアのポートケラン港などの混雑している港を経由することになり、積地の中国には予定より遅れて入港することがほとんどです。
上海まで中国国内を陸送することで、この本船遅延を回避することができ、安定したスケジュールを組み立てやすくなります。
輸送スケジュール
